シュガー動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
シュガー動物病院
郵便番号 | 830-0037 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市諏訪野町1-26 |
電話番号 | 0942-32-3366 |
診療科目 | 獣医科 |
シュガー動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
さかい動物病院 | 福岡県久留米市御井旗崎1-2-16-1F |
ケントペットクリニック | 福岡県久留米市宮ノ陣4-3-5 |
すぎもと動物病院 | 福岡県久留米市合川町2138-7 |
宮原動物病院久留米院 | 福岡県久留米市津福本町1779-26 |
くるめ動物病院 | 福岡県久留米市城南町13-14 |
あらきまち動物病院 | 福岡県久留米市荒木町荒木1311-29 |
どんペットクリニック | 福岡県久留米市国分町1295-6 |
ラッキーベアー・アニマルケアセンター | 福岡県久留米市篠山町403-1 |
山口動物病院 | 福岡県久留米市津福今町160-1 |
愛の家どうぶつ病院 | 福岡県久留米市西町436-12-1F |
おすすめ病院の口コミ
-
4655さん
トミシタ動物病院 口コミ
先生がとてもわんちゃん、ねこちゃん好きで感じの良い病院です。値段も良心的だと思います。先生も素敵ですよ! -
ムーミンさん
アニス動物病院 口コミ
病院の中は綺麗で、とても相談しやすい雰囲気でした。看板猫?も可愛いかったです。
おすすめです。 -
さくらさん
おさゆき犬猫病院 口コミ
2012/03/26投稿の「みゆ」さんとまったく同じです。
症状は違えど獣医師の対応がまったく同じだったので、
私が過去に投稿してたのか?とビックリしたくらいです。
でもこちらのサイトではあくまでも「推薦情報だけ」らしいので、
病院での不適切な対応を詳しく書くことが出来ず本当に残念です。
我が家の子は10年以上も「おさゆき」がかかりつけでした。
若い頃は病気知らずで、それこそ狂犬病予防ワクチンや混合ワクチン、
フィラリアやノミ、ダニの薬などだけだったので問題なかったんです。
高齢期になって病気がちになった際に、症状や病名は違えど
「みゆ」さんとまったく同じ診察内容や対応でした。
早い段階で疑問を感じ他病院を3軒くらいまわりました。
でも「おさゆき」での長期間の誤診が原因で手遅れでした。
院長の性格や言動に問題がありすぎですし、
知識や技術もまったくなく、そのくせプライドだけは高いので、
こちらが質問や症状を伝えるだけでも「はぁ!?」とか言い放ちますし、
何よりも動物嫌いなのかほとんど触診をしません。
自分のところで出来ない、わからないなら、
他病院に聞いたり紹介してくれても良さそうなのに、プライドが・・・。
動物のことに鈍感な知人ですら、
「あの先生は本当に動物好きっていう感じはしない」と言うくらいです。
「おさゆき」はオススメできません。 -
にゃぁ〜さん
さかい動物病院 口コミ
やっぱりココです。
決して桜ではありません。
かれこれ10年通ってましたが、近所に新しく病院が出来ていい先生だと聞いたので、食事が出来なくなった時に連れて行ったのです。すると長引く通院や沢山の薬、それに奥の部屋での治療と… なんだか不信感ですぐにココに連れてきたら、診断も間違って居てしなくていい検査もされて沢山の薬も必要はなく、やっぱりココだなぁ〜と改めて思った事件でした。 我が家は、キレイな病院より最新機器より口の上手い先生よりも適切な診断をしてくれ、決して無理強いしないココが一番安心です。
-
ガチャさん
ベル動物病院 口コミ
4歳になるMダックスを飼っているのですが、椎間板ヘルニアになり、下半身が麻痺し歩けなくなりました。
こちらの病院の前に通っていた病院で「基本手術はしない」と言い切られ、その間にもどんどん様態が悪くなっていきました。
ヘルニ発症から8日後、ようやくベル動物病院に巡りあう事ができ、うちの子の状態を細かく検査して頂いたところ、うちの子の状態は5段階中のグレード4。とても良いとは言えない状態にまで悪化していました。
院長先生から治療に関しての詳しい説明をして頂きすぐに手術をお願いしました。
今では下半身麻痺が嘘のように元気に走っています!!
ワタシは熊本からこちらの病院に通っていたのですが、こちらの病院で手術をして頂いて本当によかったと思っています。
ワタシ自身こちらの病院に辿り着くまで、とても時間がかかったので、今現在、同じ苦しみを抱えていらっしゃる飼い主さんやワンちゃんに少しでもお役立ちしたく書きこみました!!
電話でも、とても親切に答えて頂けるので悩んでいる方電話で相談されてみてもよいかと思います!!